女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

【労働者に占める⼥性労働者の割合】(2025年3月現在)
(職種) (男性) (女性)
・一般 : 56% 44%
・製造 : 83% 17%
すべての社員がその能力を十分に発揮し、働きやすい職場環境に整えるため、次のように行動計画を策定する。
- 計画期間 令和7年4月1日~令和12年3月31日
- 当社の課題
・課題1:女性がほとんど配置されていない部署がある
・課題2:女性には向かない仕事・職場であるとの意識が管理職や社員のなかにある - 目標
製造職の女性社員を20%以上に増加させる。 - 取組内容と実施時期
- 令和 7年 4月~ 製造職の女性の応募を増やすため、学生向けの募集内容を見直し、
必要ならば改定する。 - 令和 7年 6月~ 女子学生の応募を増やすため、周辺高校・大学への会社説明を中心に
女性も活躍できる職場であること。 - 令和 8年 4月~ 男女の区別のない育成プログラムを組み、女性の割合の少ない製造部への
女性の積極的な配置をする。 - 令和 9年 4月~ 製造職内の女性配置が少ない、またはされていない部署に転換希望の
女性社員の割合を把握する。 - 令和 10年 4月~ 製造職内の女性配置が少ない、またはされていない部署に転換希望の
女性社員への研修を実施し、配置を進める。
- 令和 7年 4月~ 製造職の女性の応募を増やすため、学生向けの募集内容を見直し、